×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
暑中お見舞い申し上げます。
猛暑の中、みなさん体力消耗していませんか?
先日、皿ケ峰の登山口付近のお家を買われたお客様のお家に
カーテンの工事に訪れました。
築100年を超える古いお家をリノベーションして、
外国のお客様を招くゲストハウスにされるそうです。
今回は、その敷地内に建つ別の比較的新しい方のお家に
お施主様が住まわれるということでのカーテン工事です。
どんどん、、、どんどん、、、ドキドキするくらい上へ上へ上がって行くと、
こんな景色に到着しました。
向こうにみえるのが、皿ケ峰です。雲がかかってみえませんが、
神聖な空気が流れているような場所です。
気温も何度か低いようでした。
先日ご紹介した、MANAのVISコレクションの、新作を
早速お選び頂き、納品させて頂きました
『楽しくなるような生地を』というご希望で探した、
ピアノ室のカーテンです。
北海道在住のイラストレーター岡 理恵子さんのデザイン『ten to ten』。
10種類以上の草花がやさしいタッチで描かれています。
ずっと眺めていたいような、心地いい部屋ができました。
お施主様も『この部屋が一番好き!!』と気に入ってくださいました。
レースはイエローのカラーボイルを合わせました。
こちらは、奥様のプライベートルーム。
裾柄のレースを、ロールスクリーンを内側に付けて、引き立てます。
アンティークホワイトのレールが女性らしい雰囲気に。。。
軽やかなデザインなので、窓からの景色を邪魔しません。
こちらは、リビングルーム。
フロントレースでツインタイプの
プレーンシェードを作りました。
奥にはブルーグリーンの生地で
柄が浮き出てきます。
部屋の中にいても森林浴気分です。
ひと部屋、ひと部屋、こだわってカーテンを選ばれ、
生活が楽しくなりそうなお家になりました。
次回、ゲストハウスが出来たら、見学させて頂くようになり、
とても楽しみにしています。
そのときはまた、様子をご紹介させていただきますね。
kiss 渡邉
猛暑の中、みなさん体力消耗していませんか?
先日、皿ケ峰の登山口付近のお家を買われたお客様のお家に
カーテンの工事に訪れました。
築100年を超える古いお家をリノベーションして、
外国のお客様を招くゲストハウスにされるそうです。
今回は、その敷地内に建つ別の比較的新しい方のお家に
お施主様が住まわれるということでのカーテン工事です。
どんどん、、、どんどん、、、ドキドキするくらい上へ上へ上がって行くと、
こんな景色に到着しました。
向こうにみえるのが、皿ケ峰です。雲がかかってみえませんが、
神聖な空気が流れているような場所です。
気温も何度か低いようでした。
先日ご紹介した、MANAのVISコレクションの、新作を
早速お選び頂き、納品させて頂きました
『楽しくなるような生地を』というご希望で探した、
ピアノ室のカーテンです。
北海道在住のイラストレーター岡 理恵子さんのデザイン『ten to ten』。
10種類以上の草花がやさしいタッチで描かれています。
ずっと眺めていたいような、心地いい部屋ができました。
お施主様も『この部屋が一番好き!!』と気に入ってくださいました。
レースはイエローのカラーボイルを合わせました。
こちらは、奥様のプライベートルーム。
裾柄のレースを、ロールスクリーンを内側に付けて、引き立てます。
アンティークホワイトのレールが女性らしい雰囲気に。。。
軽やかなデザインなので、窓からの景色を邪魔しません。
こちらは、リビングルーム。
フロントレースでツインタイプの
プレーンシェードを作りました。
奥にはブルーグリーンの生地で
柄が浮き出てきます。
部屋の中にいても森林浴気分です。
ひと部屋、ひと部屋、こだわってカーテンを選ばれ、
生活が楽しくなりそうなお家になりました。
次回、ゲストハウスが出来たら、見学させて頂くようになり、
とても楽しみにしています。
そのときはまた、様子をご紹介させていただきますね。
kiss 渡邉
PR