[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは
ショップスタッフの澤井です
今日は新型iPhoneの発売日とか・・・
東京のほうでは徹夜で並ぶほどで、ニュースを見てビックリしています
実は私、機械オンチなので、半年以上前に買った私のスマホは、
全然活用されていないのが現状です(笑)
今日は、MORRIS(モリス)についてちょっとご紹介します
雑誌『ミセス』の11月号で『William Morris(ウィリアム・モリス)』が特集されます
kissにもMORRISの生地でカバーを作成したチェアが展示してあります
このチェアカバーの生地はストロベリー・ティーフ(いちご泥棒)です
他の色もありますが、シルバーサテン色のチェアフレームとこの色が一番合っていました
今回の雑誌『ミセス』には、なんとウィリアム・モリスの生地が付録になっているのです
どの生地が入っているのかは、購入してのお楽しみとして・・・
ここで、代表的な生地をいくつかご紹介
写真左から・・・
●ロウデン
●ストロベリー・ティーフ(いちご泥棒) 3色
●ラブ・イズ・イナフ
●ブラックトーン
となっています
どの生地もステキですが、私はやっぱり『ストロベリー・ティーフ』が好きです
イチゴをくわえた鳥が印象的ですね
kissでもモリスの生地を扱っておりますので、気になる方は是非お問い合わせ下さい
ちなみに、雑誌『ミセス』11月号は10月7日発売です
こんにちは
ショップスタッフの澤井です
私の好きな照明 louis poulsen(ルイスポールセン) のPH 5 から
新しいカラーが登場しました
PH 5 コンテンポラリー です
2008年には50周年を祝う“ハッピー・バースデイ・カラー”として
5色の『PH50』が発売されています。
kissにもPH50のワサビグリーンが展示してありますよ
今回発売されるPH5コンテンポラリーは、すべてマット仕上げなのです
4枚のシェードと一番大きなシェードの下に組み込まれた小さなリフレクターの色の
コンビネーションは上の写真の左から・・・
●ローズ&グリーン
●アーミーグリーン&ダークグレー
●ホワイト&ローズ
●ダークグレー&ターコイズブルー
となっています
ローズとホワイトは柔らかく女性的な印象で
アーミーグリーンとダークグレーは、シャープで少し強い感じかな
お部屋の雰囲気に合わせて、カラーの使い分けが出来そうですね
日本発売は2013年11月1日の予定です
発売が待ち遠しいですー

ショップスタッフの澤井です

インテリア雑誌に、カーテンや家具の紹介や広告が出ているのはよく見るのですが、
こんな雑誌にもHunterDouglas(ハンターダグラス)の紹介は出ていますよ

40代の女性向け(?)のファッション雑誌『STORY』です

素敵なワンピースやバッグの紹介の隣に・・・発見です

この写真はDUETTE(デュエットシェード)です

他にも・・・
これは『東京カレンダー』という雑誌です

松山でも手に入るのかな?この雑誌って?
こちらの写真もDUETTE(デュエットシェード)でしたね

東京の美味しそうなお店が紹介されている雑誌の中にも、
表紙を開けてすぐにHunterDouglasの文字が・・・

kissのショールームにもHunterDouglasの商品が並んでいますよ

写真の右側手前から・・・
● LUMINETTE(ルミネットシェード)
● SILHOUETTE(シルエットシェード)
● FACETTE(ファセットシェード)
● DUETTE(デュエットシェード)
です。
ショールームの写真が暗くて・・・

最近の私のブログの写真は、スマホで撮影したものですが・・・。
なかなか上手に撮れませんっ

私の写真では、商品の良さがなかなかお伝え出来ないですっ

お部屋のイメージや用途に合わせて、カーテンプランもさせていただきますので、
是非お申し付け下さい

こんにちは
ショップスタッフの澤井です。
昼と夜の温度差にやられ・・・すっかり風邪を引いてしまいました(涙)
我が家はみんなでゴホゴホです
9月は連休もあるし、暑さも和らいでいい気候になってくるので、
体調整えていかないといけませんね
遅くなりましたが、kissにフジエテキスタイルのPROFILE2の生地サンプルが届きました
PF6436BR ¥12,000/m
これから冬にかけて恋しくなるこの生地ベロア生地なのに、この柄の光沢がとってもモダンな印象ですよ
触り心地がgood
PF6435NL ¥7,800/m
ゆらゆら~っとしたフロントカットの柄が優しい印象の生地ですよ
PF1442BL ¥12,500/m
フロントレースで使ってみたい生地です
なんと生地の名前が『カザグルマ』
黒い刺繍がとっても繊細で印象的な生地ですよ
他にも素敵な生地サンプルが入荷していますよ
是非ご来店下さい

ショップスタッフの澤井です

今日は新しく入荷したPremierのカーテンサンプルをご紹介します

また私のお気に入りばかりでスミマセン・・・(汗)
㊧PD1002E ¥4,000/m
㊨PD1025D ¥4,500/m
左の生地はカタログの一番目に出てくるので、今回のイチオシかな??
3色あるのですが、今回オレンジの花のもののサンプルをとってみました。
右の生地は優しいグレーの生地をkissには置いていますが、グレイッシュなピンクもありますよ

㊧PD1039A ¥6,000/m
㊨PD1232D ¥4,500/m
左の生地は珍しくkissのスタッフの意見が合った一枚

スタッフも好きなテイストがバラバラなので、なかなか合わないので貴重です(笑)
右の生地は今回の無地の中で一番


全部で9色ありますよ

㊧PD1219E ¥4,000/m
㊨PD1216E ¥4,000/m
左の生地は子供部屋に使いたいなーっと思う1枚です

kissにはブルー系のサンプルがありますが、ピンク系の商品もあります

右の生地は、私の好きなエッフェル塔が隠れて(?)います

子供部屋にも大人女子の部屋にも・・・使いたいっ


PL1538F ¥2,100/m
レースも一点ご紹介

ボタンがモチーフのレースです

写真はイエローなのですが、他にピンクとグリーンがあります

このグリーン・・・私には“キュウリの輪切り”にしか見えません(笑)
また私のお気に入りばかりのご紹介でスミマセン・・・

他にもサンプル入荷してますので、是非ご来店下さい。

ショップスタッフの澤井です

先週末から松山は恵みの雨です

でも他県では雨による被害もあるようですが・・・。
なんでも適度がいいですね

先日のMANAS-TEXに引き続き、今日もカーテンのNEWカタログをご紹介

今年は私の気になるカタログが続々と新しくなっているんですっ

“FEDE RICCO 04” をご紹介いたします

こちらもかなりステキな生地が豊富にありますよっ

FC101-01 ¥25,800/m
FC102-01 ¥14,500/m
ドレープのFC101はベルベットにプリントで柄を付けているとても贅沢な生地です

生地の表面がとてもなめらかでGOOD


FC111-02 ¥11,500/m
FC112-02 ¥6,900/m
FC111はなんと刺繍で幾何学模様を作り出しています

ストライプのFC112は同系の色を使っているので、クッションなどの小物として合わせてもステキかな

FC133-02 ¥5,400/m
FC134-01 ¥7,200/m
FC133は私の好きなプリントの生地です



FC134のレース生地には3色の毛玉(?)が付いてるのがポイントです

FC151-01 ¥17,200/m
柄の部分の生地が薄くなったレース生地です

フロントレースにして色々な色のドレープ生地を重ねて楽しみたい一枚ですっ

FC906-01 ¥15,000/m
レース生地の裾と中間部分に刺繍を施した、とっても魅力的な一枚です

裾に柄のあるものは多いのですが、生地の中間にも柄があるものは珍しい

しかも防炎商品なので、高層マンションや施設にも使用可能な嬉しい生地です

ごくごく一部ではありますが(今回も私の好きなものばかりでスミマセン・・・

新作の生地をご紹介させていただきました。
こちらのFEDE RICCOもカタログが届いたばかりで、まだカタログでのご紹介になりますが、
是非新作を見に来て下さいね


ショップスタッフの澤井です

MANAS-TEX VOL.15 が発売されました


一部ご紹介させていただきます

ブロッサム 3 ¥16,400/m
4色あって、どの色もステキですが、私のイチオシはこの色

アップル&ペアー 384 ¥8,800/m
Sandersonの生地です


ヴァーブ 324 ¥4,400/m
実は今回の私の一番のお気に入り


ベストオブフレンズ 218 ¥6,800/m
このインパクトのある可愛さ

ゴーゴーレトロ 3232 ¥6,800/m
車にバイクに船に・・・男の子の部屋からご主人の趣味の部屋まで、いろんなお部屋に使ってほしい生地です

リエット 5893 ¥7,800/m
真っ白のベース生地にとっても細かい刺繍が入った可愛い生地です

ミナシアー 4620 ¥5,800/m
同じ刺繍のドレープもありますよ


ブーケ 1 ¥9,800/m
なんと



オアーゾ 24 ¥6,800/m
縦に入ったラメの糸で、ナチュラルなレース生地もシャープな印象に

ジュリエッタ 16 ¥16,800/m
エレガントな柄の入ったステキなレース生地です


ごくごく一部ではありますが、(私の好きなものばかりで申し訳ありません

いただきました

MANAS-TEXにはいつも私のお気に入りの生地が沢山あって、カタログを開けるのが楽しいっ


発表されたばかりでまだカタログでのご紹介になりますが、是非新作を見に来てください


かなり久々の登場です・・・(笑) ショップスタッフの澤井です

雨・・・

よく降りますね



今年は水不足に悩まされそうになくて安心ですが(笑)
そろそろ青空が恋しいです


そんな雨降りの中のショールームで撮影したので、写真が若干暗いですが・・・
kissに新しいカーテン生地が仲間入りしました

ステキな輸入生地たちです

フジエテキスタイルの WORLD FABRICS というカタログの生地たちです

じつはこの生地たち・・・
スタッフでせっせと端縫いをして生地がほつれないようにしていった手作りサンプルなのです

ちなみに私は家庭科が苦手なので、プライスカード作りをしていました(笑)
ホントに写真が暗くてスミマセン・・・(涙)
カーテンだけでなく、クッションやテーブルクロスなんかを作ってもステキですね

天然素材の商品も多いので、是非その質感は手にとって見ていただきたいです


ショップスタッフの澤井です

暑くなりましたね~

現場にいても事務所にいても汗が出ます

間違いなく夏が近づいています

汗をぬぐいつつ仕事に励んでいきましょう!!
と言ってももう週末ですね(笑)
今日はベビーもママも笑顔になれるような可愛いベッドをご紹介します

ベビーベッドが楕円っていうのが可愛いでしょ

Stokkeのスリーピーベッドです

角がないデザインはぶつけたりした際にも安全で、なにより可愛いのが私のお気に入りポイントです

なんとなくママも笑顔になれそうですよね

天蓋のようなドレープもステキ・・・

さらにこんな商品もあります↓
おむつ替えをしたり、ベビーの荷物を収納するのにとっても便利

こちらもStokkeのケアという商品です

この商品、デスクキットをプラスすると将来は机として使うことも可能と優れものですよ

商品の詳細はkissまでお問い合わせ下さい


ショールームの廻りにも薔薇が次々と咲いて日々癒されます

こんな季節にはお散歩も気持ちいいですよね。
最近、育児に積極的に参加するパパを「イクメン」と呼んだりしてますが、そんなパパのモチベーションもあがるカッコイイベビーカーが、TrippTrappで有名なSTOKKEから発売されてます。
このSTOKKE Xplory(エクスプローリー)は、高い位置まで上げられるベビーカーで、調節可能なシートを対面式にセットすれば赤ちゃんと向かい合って目と目が合うくらい近いので、赤ちゃんとのコミュニケーションもとりやすいですね。
座る、くつろぐ、眠るといった赤ちゃんの体勢に合わせて対面3段階、背面2段階に簡単にシートの角度が調節可能です。もちろん国際的な安全基準も満たしておりますので安心ですね

どんなシーンでもカッコよくきまるベビーカーでおさんぽでもいかがですか~

KISS 亀山

クッションやアクセサリー小物のご案内です。
今回は、ポンポンやおはじきのようなビーズなど、多彩なフレンジの新作が出ました。
プロファイルの生地を選んでいただき、これらのフリンジと組み合わせて制作します。
(材料だけの注文はできませんので。。。)
サイズやデザインも指定できます

こちらは、マグネットのタッセル↓
¥2,900/本 40cm です。
レースなどを留めるのにすっきりしたデザインで素敵です。
カーテンまでは、、、という方も、アクセサリーで気軽にインテリアのアレンジを
お楽しみいただけます。
ぜひ、ご相談くださいね

そして、私事ですが、4月から、産休と育児休暇をいただくことになりました。
2人目の子育て、、、未知の世界ですが、1年ほど子育てに専念させていただきます。
心強い新しいスタッフも加わっておりますので、
今後とも宜しくお願い致します。
kiss 渡邉

ショップスタッフの澤井です

あくびが出そうなくらい(出てるかも


春って感じです



今朝の保育園の桜もとってもキレイでした

今年も酷かった私の花粉症も、
薬が効いてきたのか楽になってきたので、これから春満喫しなくてはっ(笑)
そんな気持ちのいい季節に、新しいカーテンのカタログが出来てきましたよ

フジエテキスタイルのPROFILE 2 (プロファイル 2)です

日本の伝統的な美を参考に創られたテキスタイルは、どれもステキ

生地の名前は全て日本を意識し、現代の日本の住宅に合うデザイン・・・

どれもステキなモノばかりですが、特に私のお気に入りをご紹介します

PF 1442 BL / カザグルマ
PF 1707 NW / ミスマル
PF 1434 CH / ホトリ
どの生地もステキなのですが・・・
写真じゃ全然伝わりませんっ(涙)

特に私のお気に入りの、“ミスマル”は、
ポリエステル100%の薄ーい生地とリネン100%の生地をレーヨンの刺繍で合わせているという
とってもステキな生地なのです


今のところ大きな生地は取り寄せになります。
是非、ステキな生地を見に来てくださいね

本年もkissを宜しくお願い致します。
新年、kissに新しいスタッフも加わりました

また本人からブログでご挨拶させていただきますね。
今日は、新作家具のご紹介です。
kissが代理店をさせて頂いている【AD CORE】の新作が11月に発表されました。
今回の新作家具は、カリフォルニアスタイルのリラックスさを加えたデザインです。
この無造作に活けられたお花。。。今回の新作を象徴するショットです。
無造作に見えて、真似出来ないセンスのよさを感じますね。
そして、まずこちらのチェア ↓
柔らかくラウンドしたフォルムが、ミッドセンチュリーの懐かしさを感じさせ、
ゆったりとしたサイズの座と柔らかな背もたれは、身体を優しく包み込みます。
下の写真はkissで説明を受けたときのものです。
貼り地はヨークシャーウールの服地に使うような心地いい触り心地・・・
こちらは楕円のテーブル。
4つの楕円の形を組み合わせた独自のデザインです。
柔らかな形状の天板はチークとホワイトアッシュ。
この革編みの型押しレザーの椅子、軽くて座面も低く、
かなりゆったりと座れるコンフォートチェアです。
直線と、カーブした無垢材の背もたれを持ったシンプルなフォルム。
和にも洋にも似合うデザインです。
無垢材を天板・脚部全てにミニマルなモダンデザインに表現したダイニングテーブル。
うづくりされた無垢天板。低く抑えられた高さ(H=650)は安定感を演出します。
写真はチークです。
少し懐かしさを感じさせるミッドセンチュリーイメージのソファ。
優しい柔らかさで身体を包みます。
これまでのAD COREのソファは硬めが多かったのですが、
アメリカのソファのような柔らかさを出しています。
スーパーソフトウレタン(綿の柔らかさと同じ)とウェーブバネを使用し、
へたりにも対応しています。
ローバックとハイバックから選べるラウンジチェア。
オプションのヘッドレストを合わせればリラックスしたシアター空間に。
オフィス空間からリビング空間に対応します。
盛り沢山な新作をご紹介しました。
2月6日に新作を見ていただける展示会を行います。
同日、設計事務所、デザイン事務所、インテリアコーディネーター様向けのセミナーを企画しております。
ご興味ございましたら、お問い合わせ下さい。
kiss 渡邉
足元をあったかい素材にするだけで、体感温度が変ります。
新商品のラグが出ましたので、ご紹介します。
まずは、スミノエの【RUGRUG】という商品♪
このラグ(タイルカーペット)面白い形ですね(^^)
裏に初めから滑り止めが付いていて、フローリングの上の好きな位置にレイアウトできます。
こんな感じ ↓ です。
大きさは500mm角(6角形のものは500*430mm)で、
注文単位は同色を4枚になります。
金額は、¥8,400/4枚なので、2000×1500のサイズで¥25,200(定価)となり、
なかなかお値ごろです。
収納も場所をとらず、軽くて楽ですよ♪
洗うのも楽です!
そして、こちら ↓
まるで芝生。。。
それもそのはず、『本物と見間違えるほどの人工芝をカーペットにしました』
というフレーズ。。。
室内にも、屋外デッキにも敷けるそうです。
おもしろいですね(^^)
『そんなに硬くはなくて、踏み心地が良いですよ』とメーカーさん。
でもほおずりは難しいかも・・・
そして、コチラは子ども部屋にいかがでしょう?(ここからは東リRUGです)
既製サイズのカラフルなラグです。定価¥32,000(1500×1500)
↑ こちらは色を選んで自分でパターンデザインを選んで作れるラグです。(定価¥17,000/㎡)
毛足が眺めのデザインラグ定価¥34,000(1400×2000)
シンプルなデザインのラグもあります。
左定価¥26,000(1500×1500)/右定価¥36,000(1400×2000)
ぜひ、お問い合わせ下さいね。
kiss 渡邉

ショップスタッフの澤井です

今日もメラメラと暑いですね

早くも夏バテしそうです

ご報告が遅くなったのですが、
マナトレーディングさんが新しいカタログを持ってきてくれました

“ VIS vol.4 ” です

中には、ココロときめく生地が沢山入っています(笑)
是非、皆様に沢山の生地を見ていただきたいです

今回はその中でも、二人のデザイナーさんの生地をご紹介します

一人目は、韓国のデザイナー “ Eun II LEE (ユン・ニル・イー) ” さんです

アジアの文化的・精神的リソースを独自のセンスでコンテンポラリーにアプローチし
テキスタイル・デザインに昇華させているユン・ニル・イーさんとマナさんがコラボして
いるテキスタイルです

とても“和”を感じさせるデザイン・・・
なんだか高貴な人が着ている着物のような・・・
私には恐れ多い感じです(笑)
kissにあるクッションに生地サンプルを巻いてみました

オリエンタルなエキゾチックな・・・
大人な空間に使いたい生地です

奥の生地は“竹”をイメージしているとか

ステキですよ

二人目は、北海道を拠点に活動している “ 岡 理恵子 ” さんです

身近な四季をデザインに取り入れている岡さん・・・
私・・・ドストライクに好きなデザインです

FOREST(フォレスト)という名前のこの生地・・・
沢山の木がデザインされていて、カラーが4色あるのですが、
その色によっても四季を感じることができるのです

AJISAI(アジサイ)というレースの生地です

アジサイと言えば・・・
ということでアジサイ色(?)のドレープを重ねてみました(笑)
他の色も重ねてみたいなぁ~

他にもステキな生地が沢山ありますので、気になる方は是非kissにお越し下さい


入道雲もくもく。。。
毎朝、保育園の水溜りに入りたがる息子との格闘も
やっと終わりです!ホッ。。。
そんな、夏本番にふさわしい!?
エネルギッシュなデザインの新作を取扱い始めます。
『Designers Guild』
デザイナーズギルドです。
デザイナーズギルドは、暮らしを彩る楽しさを発信し続ける、英国発トータルライフスタイルブランド。
1970年、トリシア・ギルドによりロンドンで設立され、以来、デザイナーズギルド社は、ホームライフスタイル商品の幅広いバラエティによって世界的評価が高まり、とりわけ革新的なインテリア・ファブリック、ウォールペーパー、ベッド&バス用品、ラグ、ステーショナリー、キャンドルなどのホーム・コレクションが有名です。
現在、デザイナーズギルドの商品は、世界40ヶ国以上で販売されています。デザイナーズギルドを率いるのは、創始者であり、現在はクリエィティブディレクターであるトリシア・ギルドと、社長である弟のサイモン・ジェフリーです。
生地の種類はサンプルブックの数だけでも200以上。
今回は、抜粋してご紹介します。
新作『kimono blossom』です。
日本ひいきでもあるデザイナーのトリシア・ギルドが、東日本大震災の被害に心を寄せ、
世界の人々に、日本のことを思い出して応援してほしいという気持ちを込めて、
このシリーズをデザインしました。
筆のにじみも表現した、浴衣のようなデザイン。
華やかな絵画を飾るような間隔で。。。壁紙とのコーディネートも出来ます。
次は『country』シリーズより。
こちらは、近日、kissに生地サンプルbookが入荷予定です。
パッチワークのようなやさしいデザイン。
子供室はもちろん、大人かわいいお部屋つくりにいかがでしょうか?
トリシア・ギルドは、一つの窓に左右違うデザインの生地をあしらうコーディネートを提案しています。
そしてKIDSのシリーズ、『around the world』です。
こちらも、サンプルブックが近々入荷予定。
可愛い子供部屋を作りたい方、ぜひ、お薦めです。
↑ 子供室のラグのシリーズです。(¥57,750/枚)
輸入ならではのカラフルな色使いと可愛らしさですね。
クッションもとってもキュートです。(¥9,450~)犬やフクロウはパッチワーク仕立てになっています。
見ているだけで元気になれるファブリック。
インテリアに取り入れてみませんか?
kiss 渡邉
6月中旬なのに、暑いですね。。。
昨日から、こんな話題から始まりますが、
今日は、寝苦しい夜も、快適なマットレスで、快適な睡眠を得られるマットレスをご紹介します。
様々な種類があるマットレス。。。
私がお薦めするマットレスは、
天然ゴム100%のラテックスマットレスです。
私も10年以上愛用している天然ゴム100%のマットレス。
腰痛のあるお客様にも好評でした。
しかし、イタリアのメーカーが、無くなってしまって、
どうしたらいいのかと、思っていましたら、
ありました。
ドイツのタイヤメーカーが1986年から制作を初め、
ドイツにおけるナチュラルマットレスの プレミアムブランドとして
愛用され続けている、『sembella』。
こちら ↓ マットレスの断面です。
びっくりするくらい安いラテックスのマットレスとの違いは、
この構造にあります。
コイルの入ったものと比べ、半永久的にへたらないというのも魅力

大きなゴミは出したくないですよね!
天然素材そのものの抗菌作用もあります。
ドイツでは病院にも使われているそうです。
そして、気になるフレームですが、
こちらもお薦め・・・↓
シングルベッドを二つ並べて使いたい方、ぜひお薦めです。
シングルサイズで@31,200とお手ごろで、専用のウッドスプリング付きです。
もっと快適に眠りたい方、ぜひ、kissにお問い合わせください。
kiss 渡邉
ショップスタッフの澤井です

梅雨の中休みでしょうか??
なんだか昨日も今日もいい天気です

暑いくらいですね

事務所はきっと午後から猛暑ですっ(笑)
そんな暑さ対策にと多くのカーテンメーカーのカタログに
“遮熱”という言葉が目立ちます

今年の夏も“節電”していかないといけませんね

この写真のレース生地、遮熱レースなんです

ナノレベルでステンレスをコーティングした遮熱効果のあるファブリックなのです

生地の赤外線吸収効果により、夏の太陽光による室温上昇を抑えることができます。
他のラミネート品や蒸着品などとは大きく異なり、生地本来のしなやかさそのままに
機能性を追求しました・・・・。
と、説明しても分かりにくい!!と言われるかもしれません・・・

が、実際にこの生地を、コーティングしたものとしていないもので室内温度の変化を
実験すると、コーティングがあるのとないのとでは室内の温度上昇を2℃も抑える効果が
あったそうです


2℃違えば・・・普段なら30℃にはなるお部屋が28℃くらいになるということ・・・

それってエアコンをあまり使わないで済むのですから、省エネですよね~

使われる場所によっても違いはあると思いますが、
暑い夏を少しでも涼しく過ごしたいですよね

しかも、しっかり透け感もある生地なので、外の景色もバッチリ見えて・・・
気分は木陰にいる気持ち(笑)ですかね

他のメーカーにも遮熱レースが沢山出ていますよ

ロールスクリーンにも遮熱タイプがあります

今年の夏も節電を意識していかないといけませんね

予断ですが・・・
先日、うちの子供の散髪をしたのですが・・・

ベビー用バリカンで襟足を揃えていたときに・・・
『ジョリッ

可哀想にも一ヶ所10円ハゲのようになってしまいました

ゴメン




ショップスタッフの澤井です

そろそろ梅雨ですかね・・・雨・・・


しとしと・・・

洗濯物乾きません・・・



主婦にとっては一大事ですょ

さて、今日のお題は、めでたく40周年を迎えたTRIPP TRAPPのご紹介です

・・・と言っても、TRIPP TRAPPをご存知の方は多いと思いますが

名前は知らなくても、見たことはあるかも・・・
ベビーチェアの代表作です

1972年に販売を開始したTRIPP TRAPP

今年40周年を迎えました

デザイナーのピーター・オプスヴィックによってこの世に生まれたTRIPP TRAPPは、
自分の幼い息子が家族と同じテーブルにつく時、快適に座れず苦労している姿を見て
インスピレーションを得ました。どんな身体の大きさの人でも、自然に座って同じテー
ブルにつける椅子を作ろうと思い、TRIPP TRAPPが誕生したそうです。
TRIPP TRAPPは子供への愛に溢れた作品なんですよ

流行にとらわれないシンプルなデザインで、今もなお世代を超えて愛され続けている
のです

そんなTRIPP TRAPPですが、出産のお祝い や 新築のお祝い など、
プレゼントとしても購入いただくことがあります

友人みんなでプレゼント・・・みたいな感じです

kissでもリーフレットを準備していますのでお声掛けください

今はこんな商品もあります ↓
Newborn Set (ニューボーンセット)です

0ヶ月から6ヶ月頃までお使いいただけますよ

最初の写真のように使います

ベビーもママも近い距離で座っていられて嬉しい商品ですよ

TRIPP TRAPPはカラーバリエーションも豊富ですし、専用のクッションもあります

ちなみに我が家のTRIPP TRAPPはプレゼントしていただいたもの

色も選ばせていただきました

グリーンですっ

うちのベビーが毎日座って食事をしていますよ



その姿が可愛いです(親バカ)

もしもう一つ置くなら・・・
ペールピンクがいいな(笑)


ショップスタッフの澤井です

5月9日に、“ASKO & GROHE 商品説明会”に行きました

ひめぎんホールの会議室が会場だったのですが・・・
なんとキッチンが設置され、実際に食洗機と水洗が動いていました

すごいですっ

こちら、GROHEの新商品“ALLURE BRILLIANT(アリュール ブリリアント)”です

曲線の商品ばかりのGROHEに、新たに登場した鋭いエッジを持つシリーズ

実際に商品から水が出ているところを見る機会なんて、なかなかないですよぉ~

他にも沢山の商品を展示してくれていました

いつか、GROHEの水洗を自宅に付けたいなぁ~

気になる商品がいっぱいです(笑)
さらに、ASKOの食洗機の実演もしてくださいました

写真がなくってゴメンなさい・・・(反省)
私は、手洗いが大好きで(機械を信用しないタイプの人間なのです

食洗機の必要性を感じていなかったのですが、実際に汚れた食器が
あんなにもキレイになったのを見て・・・
『私もほしいっ


と、ASKOさんの魔法にかかってしまいました(笑)
写真がなかったので、カタログから拝借(笑)

このイメージ・・・私の大好きなテイストですっ


ASKO & GROHE が気になった方

是非ご相談下さいね


めずらしく、1日に2回登場の澤井です

早くご紹介したくて・・・

今朝“のれん”をご紹介したのですが、
そのWORLD FABRICSにfloral taste(フローラル テイスト)のNEWカタログが届きました

前回とはまた一味違って、今回はフローラルというだけあって、花のモチーフを刺繍や織物、
プリントの技法で表現したフェミニンな海外コレクションになっています

中でも、私のお気に入りをご紹介

今回も、私の独断と偏見でチョイスしました(笑)
WF3412 コクリコ ¥4,300/m
可愛いですっ

なんて鮮やかな柄なんでしょう

カーテンにするとこんなに大胆な感じに

いいですねぇ~

WF6118 ヴィヴィッド ¥17,000/m
今回の最高額商品です

さすが


かなりの生地の厚みです

こんな空間でくつろぎたい(笑)

WF1512 シルエット ¥12,800/m
WF1514 アラベスク ¥8,800/m
こんな綺麗なレースも取り揃えています

こんな素敵なカタログ見てたら、なんだか春が来た気持ちになりますよぉ~


ショップスタッフの澤井です

天気悪いですね~

洗濯物が乾きませんっ

主婦としては大問題ですよっ

部屋干しすると、うちのチビくんが引っ張って困ります

さて、今日は珍しく商品のこと

午前中にFISBAさんがサンプルを持って大阪からやってきてくれました

一部ですが、ご紹介します

(しかも、私の独断と偏見で好きな商品だけのご紹介

TURANDOT 14259 ¥15,800/m
今回紹介していただいた中で私の心をトリコにした一品(笑)
オパール加工でつくられたこの繊細な柄がたまりません

OPULENCE 14145 ¥29,800/m
これまた、素敵なレース

CHAMONIX 14132 ¥18,600/m
鹿という大胆な柄


麻100%なので、生地の素材感が好きデス

ARCADIA 14222 ¥16,800/m
ポリエステル100%の防炎商品です


ESSENCE 14166 ¥8,800/m
高級ブランドFISBAの中ではお手頃な一品です

しかも、この色の多さっ

たまりませんよ

ご紹介させていただいたのは、ほんの一部です

FISBAには、本当に素敵な生地が沢山ありますので、
是非お問い合わせ下さいね

