×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。。。
6月中旬なのに、暑いですね。。。
昨日から、こんな話題から始まりますが、
今日は、寝苦しい夜も、快適なマットレスで、快適な睡眠を得られるマットレスをご紹介します。
様々な種類があるマットレス。。。
私がお薦めするマットレスは、
天然ゴム100%のラテックスマットレスです。
私も10年以上愛用している天然ゴム100%のマットレス。
腰痛のあるお客様にも好評でした。
しかし、イタリアのメーカーが、無くなってしまって、
どうしたらいいのかと、思っていましたら、
ありました。
ドイツのタイヤメーカーが1986年から制作を初め、
ドイツにおけるナチュラルマットレスの プレミアムブランドとして
愛用され続けている、『sembella』。
こちら ↓ マットレスの断面です。

びっくりするくらい安いラテックスのマットレスとの違いは、
この構造にあります。
コイルの入ったものと比べ、半永久的にへたらないというのも魅力
大きなゴミは出したくないですよね!
天然素材そのものの抗菌作用もあります。
ドイツでは病院にも使われているそうです。
そして、気になるフレームですが、
こちらもお薦め・・・↓

シングルベッドを二つ並べて使いたい方、ぜひお薦めです。
シングルサイズで@31,200とお手ごろで、専用のウッドスプリング付きです。
もっと快適に眠りたい方、ぜひ、kissにお問い合わせください。
kiss 渡邉
6月中旬なのに、暑いですね。。。
昨日から、こんな話題から始まりますが、
今日は、寝苦しい夜も、快適なマットレスで、快適な睡眠を得られるマットレスをご紹介します。
様々な種類があるマットレス。。。
私がお薦めするマットレスは、
天然ゴム100%のラテックスマットレスです。
私も10年以上愛用している天然ゴム100%のマットレス。
腰痛のあるお客様にも好評でした。
しかし、イタリアのメーカーが、無くなってしまって、
どうしたらいいのかと、思っていましたら、
ありました。
ドイツのタイヤメーカーが1986年から制作を初め、
ドイツにおけるナチュラルマットレスの プレミアムブランドとして
愛用され続けている、『sembella』。
こちら ↓ マットレスの断面です。
びっくりするくらい安いラテックスのマットレスとの違いは、
この構造にあります。
コイルの入ったものと比べ、半永久的にへたらないというのも魅力

大きなゴミは出したくないですよね!
天然素材そのものの抗菌作用もあります。
ドイツでは病院にも使われているそうです。
そして、気になるフレームですが、
こちらもお薦め・・・↓
シングルベッドを二つ並べて使いたい方、ぜひお薦めです。
シングルサイズで@31,200とお手ごろで、専用のウッドスプリング付きです。
もっと快適に眠りたい方、ぜひ、kissにお問い合わせください。
kiss 渡邉
PR